カスタマーコンサルティングチームの西村 啓です。
現在、Treasure Data CDP を導入されたお客様へのコンサルティング業務を担っております。サポート範囲は、導入フェーズから、実際の利活用フェーズまでとなっております。私自身は、2019年12月のトレジャーデータ入社まで広告代理店でアカウント業務、メディア業務を実施しており、全く違う世界の人間でした。
トレジャーデータへ入社してから、いくつかのプロジェクト運営を実施してきた経験を元に、前回は、「ご契約企業様が、Treasure Data CDP導入を推進していく中(※)で、抑えておくべきいくつかのポイント」を簡単にご説明いたしました。2回目の今回は、「Treasure Data CDP導入後、数ヶ月が経つ中で、気をつけておくべきいくつかのポイント」を簡単にご説明したいと思います。
私自身、Treasure Data CDPプロジェクトをスタートし数ヶ月が経つ中(=ご契約から、3ヶ月〜6ヶ月前後を想定)で、鍵となるポイントは大きく3つであると考えております。
- ご契約企業様におけるデータ活用の具体的なイメージを策定
- 具体的イメージに沿ってTreasure Data CDPの具体的な活用方法を?決定
- 活用が決まったデータの流れを、ご契約企業様の誰が見ても分かる形で可視化
非常に当たり前の事だと思いますが、上記3点のどれが欠けても、Treasure Data CDPの最大活用が困難になると考えています。逆に言えば、ご契約企業様が、上記の流れをプロジェクトスタート時に策定できれば、同じフローで推進する事が可能となります。
- ご契約企業様におけるデータ活用の具体的なイメージを策定
- 具体的イメージに沿ってTreasure Data CDPの具体的な活用方法を決定
上記2つの項目について、私がご支援しておりますプロジェクトでの事例をご紹介いたします。
ご要望
すでに導入済みのMAによる、CRM戦略の高度化を実施したい
現状
施策に必要な自社データをMA側に連携し、CRM戦略を実装中
→自社データの連携後、施策実施に向けたデータ処理をMA側で実施
上記のご要望がある中で、プロジェクトとして取り組んだ業務は下記の通りです。
- MAツール側に直接連携している既存のデータを、Treasure Data CDPを経由し連携
- 現状の活用データ+αでのデータを連携
- 上記連携データを元に、MA側で施策実行に向けた処理を実施
この時点で、ご契約企業様は、複数のCRM施策を実施しており、その施策に必要なデータ+αとなるデータを、毎日連携する業務を請負、実施いたしました。上記連携フローを一度構築する事で、NEST STEPへ進行しています。
- MA側で実施する各施策毎に必要なデータマートをTreasure Data CDP側で構築
- 施策毎活用するデータ毎で、MA側に連携し、施策を実施
ポイントは、MA側での実施していた処理工数を最低限とする。そのために、施策毎で、必要なデータ前処理をTreasure Data CDP内で実施し連携します。
MAを事例としておりますが、BIでも同じような処理は可能であり、BIでの連携の方が効果を発揮することが多いと考えております。BIによるダッシュボードはは、データ読み込み量が大容量となっていく程に、読み込む為の作業が増加し、可視化までのタイムラグが発生します。この遅延を無くすために、ダッシュボード毎に必要なデータを策定する事は非常に重要となります。
- 活用が決まったデータの流れを、ご契約企業様の誰が見ても分かる形で可視化
Treasure Data CDPを活用したご契約企業様でのアウトプットは、上記の事例のように、細かい部分での作業効率化となっている事は多いと思います。特に、ご契約企業様が自社内で構築し活用されている場合、目に見える結果の表現が非常に困難な場合もある事は推測されます。
だからこそ、ご契約企業様の中で、どなたが見ても分かるような形で、Treasure Data CDPの活用(データの流れ)の可視化を実施する事は重要であると考えております。
(私が携わるあるプロジェクトでは、ご契約企業様との会議実施において、どのような形でもTreasure Data CDPの活用(データの流れ)を可視化した内容を整理し、最初にご共有するようにしております。)