UserEngagement_logoUserEngagement_logoUserEngagement_logoUserEngagement_logo
  • 記事を探す
    • ロール別ガイド
      • 管理者向け
      • マーケター向け
      • エンジニア向け
    • 用途から探す
      • 業務効率化・自動化
      • 新規顧客獲得
      • 既存顧客LTV向上
      • 企業DXの推進
    • 機能から探す
      • 顧客データ活用・施策連携
      • セキュリティ
      • データ加工、処理
      • データの可視化
      • 全機能をみる
    • 活用事例を探す
    • 全記事から探す
  • LINK
    • リリースノート
    • プロダクトドキュメント
    • Status Page(Incident情報)
    • Workflowサンプル集(英語)-TreasureBox
  • Academy
ログイン
✕

Profile数やActivation数を知りたい時には – Utilization(4) –

  • Home
  • 表示用 Activation(ガイドページ表示用)
  • Profile数やActivation数を知りたい時には – Utilization(4) –
Home Article howto Profile数やActivation数を知りたい時には – Utilization(4) –
2022年4月8日
Categories
  • Activation(ガイドページ表示用)
  • Audience Studio(ガイドページ表示用)
  • howto
  • Master Segment(ガイドページ表示用)
  • Treasure Data CDPの管理機能(ガイドページ表示用)
Tags
  • Activation
  • AudienceStudio
  • Master Segment
  • Treasure Data CDPの管理機能
  • 管理者向けガイド

1119699

カスタマーエンゲージメントチームの関川 誠です。
Utilization機能の第4回は、第1回のインポート件数、第2回の総件数、第3回のWorkflow/Custom Scrptに続き、今回はCDPの核となるAudience Studioの活用状況などを確認できるUtilizationの新機能をご紹介します。

目次
  1. はじめに
  2. Monthly CDP Profiles – 月間プロファイル数
  3. Monthly CDP Activated Profiles – プロファイルの外部連携数
  4. Monthly CDP Profile API calls – Profiles APIの月間APIリクエスト数
  5. Server Side Cookie API Requests – Server Side Cookie月間APIリクエスト数
続きはトレジャーデータご契約ユーザーさまのみご覧いただけます。以下からご契約企業ドメインアドレスでログインしてください。

会員登録・ログイン

はじめに

他のUtilization画面と同様、管理者権限でTDコンソールにログイン、スパナマークのControl PanelからUtilizationを選択することでアクセスできます。

Utilizationページの下部に、今回、5つのグラフが追加されています。

それぞれをみていきましょう。

Monthly CDP Profiles – 月間プロファイル数

毎月の最大値の記録が、最大で過去18ヶ月分、表示されます。
Profile数は、Master Tableに含まれるKnown ID数(メールアドレスなど)とUnknwon ID数の1/20(B2Cのユースケースの場合)の合計で、Parent Segment(旧Master Segment)単位ではなく、Master Table単位でユニークなIDをカウントしています。

Profile数を構成するParent Segmentの詳細は、グラフをクリックすると表示される「Detailed Monthly Priced Profile Usage」(スクリーンショット参照)から確認可能です。

Monthly CDP Activated Profiles – プロファイルの外部連携数

Audience Studioで作ったセグメントは、Activationを設定することで、外部にデータを書き出すことができます。この送信したID数を確認できます。

対象月のグラフをクリック、表示される「by Summary Month」を選択するとActivation先別の比率を確認できます。

Monthly CDP Profile API calls – Profiles APIの月間APIリクエスト数

API問い合わせで、セグメントIDを取得、出し分けや広告連携で利用するProfile API(旧Web Personalization API)の月間コール数の推移です。
ご契約ユーザ様で、ご利用の場合に表示されます。

Server Side Cookie API Requests – Server Side Cookie月間APIリクエスト数

1st Party Cookieを簡単に発行できるServer Side Cookie(SSC)のAPIコール数を右のグラフは日単位(最大3ヶ月)、右のグラフは過去18ヶ月の月間推移を確認できます。
なお、SSCでは、初回のアクセス時のみこのAPIがコール、カウントされます。

最後に

これらの数値は、これまでお客様側で確認できないもので、必要な場合は、都度TDにお問合せをいただく必要があり、ご不便をおかけしておりました。

今回の機能追加で、ご契約に関わる数値を全てお客様側でも確認ができるようになりましたので、ぜひ、ご活用ください。

Share
関川 誠
関川 誠

Related posts

2023年6月14日

トレジャーデータPSチームによるダッシュボード構築プロジェクト事例
~トレジャーデータ書籍Appendix~


Read more
2023年5月31日

ダッシュボードの普及と課題
~トレジャーデータ書籍出版記念!一部先行公開~


Read more
2023年4月25日

Cookieに依存せずに広告CV計測を支援する機能「Conversion API」


Read more

Comments are closed.


  • ホーム
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 個人情報に関する公表文
  • インフォマティブデータの取扱いについて
  • 会員情報変更
  • 退会手続きはこちら
記事を探す
  • ロール別ガイド
  • 用途別ガイド
  • 機能別ガイド
  • 活用事例
  • 全記事一覧
Community
  • Treasure Academy
LINKS
  • リリースノート
  • プロダクトドキュメント
  • Status Page(Incident情報)
  • Workflowサンプル集(英語)-TreasureBox
Copyright 2022 Treasure Data, Inc.
    ログイン